出雲大神宮
2025-03-26
出雲大神宮を訪ねました。
丹後国一ノ宮。
島根県の出雲大社はここから勧請されたと
伝わるところから「元出雲」と呼ばれています。
本殿は足利尊氏によって改修されたとの事。
4月18日には例祭「鎮花祭(はなしずめのまつり)」が
あり、界隈はたいへん賑わいます。
すぐ近くにある、南丹地方最大の
「千歳車塚古墳」(前方後円墳)も訪問。
草刈りと野焼きをしたばかりで、真っ黒でした。
←「新着バイク情報 PCX125」前の記事へ 次の記事へ「生身天満宮」→